インドカレーと温泉
2017-11-25


禺画像]


昨日面白い温泉があるからと連れて行ってもらった豊平峡温泉([URL])。

札幌から車で日帰りで行ける距離にある風情のある露天風呂のある温泉なんだけどユニークなのは、とにかくインドカレーが有名な事。

ほとんどの温泉客が、ひと風呂浴びてからインドカレーを食べるらしい。

一体どういう事なんだろう?

温泉に到着するも外観はいたって普通のひなびた温泉ですが、扉を開けるとカレーのスパイス臭が半端なく、玄関横のガラス張りの厨房でインド人らしき外国人がナンを窯にペタペタくっ付けて焼いてます。

玄関から明らかに距離のある場所にある露天風呂でさえカレーの匂いが漂ってきています。何だかインドで露天風呂に入ってるのかと錯覚してしまいます。

で、風呂上りにやはり食べてしまいました。 インドカレー。

カレーも旨くて温泉もいいので満足なのですが、何故か腑に落ちない感が半端ないです。

とは言うものの、カレー好きの温泉好きにはお薦めの温泉です。
[徒然なるままに]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット