都筑章浩ラテンセッション(荻窪ルースター)
2010-03-02


禺画像]


今晩は、都筑さんが自らブッキングしたラテンセッションを聴きに荻窪のルースターに行ってみました。
メンバは豪華な布陣で、

赤木りえ(fl)、伊藤芳輝(g)、伊藤寛康(b)、都筑章浩(per)

ということで、演奏は隙が無いというか、非の打ち所がないというか、充実した演奏でした。

赤木さんは、松岡直也さんのグループで演奏されているの聴いたりした事は何度かありますが、初めて聴いたのは、20年近く前に銀座などにあるスウィングというライブハウスでした。パーカッションの横山さんとのセッションで、MCで横山さんにいじられていました。あの頃に比べると赤木さんの演奏は、パッションを含みつつも老練とした枯れた感じになっていて(良い意味でです。)曲全体の色合いを更に濃くしているように感じました。

こういう編成の演奏を聴くとギターって楽器は、ホントによく出来た楽器だなぁ… とつくづく感心させられます。伊藤芳輝さんのような奏者が弾くとなおの事です。

「今度は、五月頃にやるかもね…」ということでしたので、今回見逃した方は乞うご期待。


同じ編成による別ライブの映像

[URL]
[音楽]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット